島津善久女(吉田位清室)
生没年未詳
<略歴>
延徳〜大永頃の女性。伊作家7代当主・島津善久と新納是久女の間の長女で吉田位清に嫁ぎ2子を産んだ。
「日新菩薩記」によれば、忠良の姉の”天津公”は女性でありながら祥山和尚に参じ、三関透得山居の庵主と称せられた、という禅宗に通じた女性であったというが、この「天津公」が善久の長女をさすのか善久の次女を指すのかは不明である。
吉田氏は大隅国正八幡宮の別当を代々勤めてきた家系で、先祖には8代当主・島津久豊の家老を勤めた者もいる有力者であった。しかし、位清は12代当主・島津忠隆に逆らったために逃亡、薩州島津家・島津忠興のもとに身を寄せていた。どちらかというと当時日陰の立場であった吉田位清に島津善久女が嫁した背景は「謎」としかいいようがない。伊作家も伊作久逸の頃から本宗家に不満があり、利害が一致したのであろうか。
年度 (日本歴) |
年度 (西暦) |
年齢 | 出来事 | 出典 |
(年度不明 明応元以前) |
〜1492 | 誕生 父・島津善久 母・新納是久女 | 「島津氏正統系図」 「諸氏系譜」伊作氏 善久長女 他頻出 |
|
(年度不明) | 吉田位清に嫁ぐ | 「島津氏正統系図」 「諸氏系譜」伊作氏 善久長女 他頻出 |
||
(年度不明) | 長男・次郎四郎(後 吉田宗清)を産む | 「本藩人物志」吉田宗清 | ||
(年度不明) | 次男・七郎次郎(後 吉田清親)を産む | 「本藩人物志」吉田清親 | ||
永正14 | 1517 | 夫・吉田位清が島津忠隆と対立、薩州家の島津忠興を頼って逃亡する | 「本藩人物志」吉田宗清 | |
(年度不明 大永5 10月9日以降)) |
1525〜 | 夫・吉田位清、島津善左衛門(=島津(迫水)安久)によって自害に追い込まれる(享年不明) | 「本藩人物志」吉田宗清 | |
(年度不明) | 死去 法号「天津正祐庵主」 | 「御家譜」忠良公 御連枝 |