樺山規久女(桂忠秀室 後離婚)

生没年未詳

<略歴>
慶長〜寛永頃の女性。樺山規久の長女として生まれたが、父、兄弟には早く先立たれた。後に島津氏分家である桂忠秀(天正10〜正保3/3/19)に嫁ぎ一子を儲けたが、その後不和となり離婚。島津家久の斡旋により「加治木室女子後見」となったという。


<年譜>
年度
(日本歴)
年度
(西暦)
年齢 出来事 出典
(年度不明) 誕生 父・樺山規久 母・新納武久女 「諸氏系譜」1樺山氏 規久長女
天正15頃 1587 兄・鶴丸が人質となるため上洛途中、豊後国丹生島で病死(享年8歳) 「諸氏系譜」1樺山氏 規久長男
文禄2癸巳
8月12日
1593 父・規久が朝鮮唐島で死去(享年37歳) 「諸氏系譜」1樺山氏 規久
慶長4己亥
6月7日
1599 兄・忠征が京・伏見で病死(享年19歳) 「諸氏系譜」1樺山氏 忠征
(年度不明) 桂忠秀と結婚 「諸氏系譜」1樺山氏 規久長女
慶長7
12月16日
申時
1602 桂忠秀の長男・久盛(忠能)を産む 「本藩人物志」桂久盛
(年度不明
元和2以前)
〜1616 忠秀との性格不和のため、離婚する
その後島津家久の命により「加治木室女子後見」となる
「本藩人物志」桂久盛
元和2
12月16日
1616 「加治木室女子後見」の功により100石を賜る 「諸氏系譜」桂氏 忠能
「本藩人物志」桂久盛
寛永7
8月14日
1627 息子・桂久盛、江戸で死去<享年27歳> 「本藩人物志」桂久盛

「加治木室女子後見」とは島津家久と鎌田政重女の間に生まれた女子の誰かの世話役になった物と考えられる。元和2年以前に鎌田政重女が産んだ女子としては次女(後・北郷翁久室)、四女(後・種子島忠時室)がおり、どちらかの後見を拝命した物と思われる。

表紙に戻る 人名索引へ戻る 人名索引「か」に戻る