佐多久光女(島津家久女中、民部卿)

生没年未詳

<略歴>
慶長〜寛永頃の女性。島津家久の奥女中として使えた。父・久光には彼女と他家に嫁いだ姉の二人の女子しかおらず、後に彼女は家久に訴え出て甥を養子として家を再興した。
「桃外院殿年譜雑伝」によれば、後に肝付兼屋の正室となった島津家久九女(米寿姫)の養育を行った女性という。島津家久九女は江戸生まれであったことから見て、おそらく江戸在住の女中だったと思われる。


<年譜>
年度
(日本歴)
年度
(西暦)
年齢 出来事 出典
(年度不明) 誕生 父・佐多久光 母不明 「諸氏系譜」佐多氏 久光次女
(年度不明) 島津家久の奥女中となる
その後江戸へ下向か?
「諸氏系譜」佐多氏 久光次女
寛永2
7月21日
1625 島津忠清女が島津家久の九女を生むが、日をおかずして死去
その後母親代わりとなって養育を勤める
「桃外院殿年譜雑伝」寛永12年8月条
(年度不明) 甥・久逸(父・山口七郎左衛門、母・佐多久光長女)を養子として実家を再興する 「諸氏系譜」佐多氏 久光次女

表紙に戻る 人名索引へ戻る 人名索引「さ」に戻る